歯科矯正治療:大阪市中央区玉造の


矯正歯科治療




矯正歯科(歯並びが身体に与える影響):大阪市中央区玉造の

歯並びがよいということが、その人を美しく見せてくれるばかりか、さらに心身の健康を確保し、支えてくれます。歯並びが悪いと、そればかり気にして、精神的・心因的ストレスがたまってしまい、病に犯されることもあります。人前で口を開けて笑ったことがないという人もいます。
歯の噛み合わせが悪いと歯周病の原因になることはもちろんのこと、胃腸障害、肩こり、時には偏頭痛の原因にもなります。また、耳の前方部の顎関節より音がしたり時には、痛くなるなど、歯並びが悪いために起こる障害は、想像以上のものがあります。成長期のお子様にとってはアゴの骨の発育にも悪影響を及ぼし、身体の発育にも大きく影響します。
矯正治療がこれらの問題を一つ一つ解決し、あなたの美と健康をサポートします。




矯正は「子供時代にするもの」といわれていましたが、最近では大人でも矯正をされる方が増えてきています。
大人の方で、いつから矯正を始めればよいのかとのご質問がよくありますが、「あなたが矯正をしようと思ったとき」がベストといえるでしょう。

特に年齢を重ねてきますと、次第に前歯が前方に出てくるいわゆる「出っ歯」という状態になってくる事があります。
これは見かけの障害だけでなく、発音や食事をする時の障害にもなってきます。
この様な成人特有の症状にも矯正治療は非常に有効です。矯正治療により、若かった時のきれいな歯並びを取り戻しませんか。

矯正治療はただ単に歯並びをきれいにするだけではありません。
カガミ歯科医院では、矯正専門医とかみ合わせ認定医の両者が協力して患者さん個人個人のかみ合わせや力のバランスなどを考慮しながら矯正治療を行っていきます。

カガミ歯科医院では一般治療も行っておりますので虫歯治療や歯のクリーニング等も同時に行いながら、トータルで治療を受けていただくことができます。



マウスピース型矯正装置は、患者さまお一人お一人のためにカスタムオーダーで製造される透明なプラスチックのマウスピース状の矯正装置です。 この装置(アライナー)を定期的(約2週間ごと)に交換し、装着を続けることで歯列矯正を行い、理想的な歯並びに導いていくシステムです。 従来のワイヤーやブラケットなどといった固定式の装置をまったく使わないため、装置による異物感や喋りにくさ、食べ物の残留などが無いほか、金属アレルギーを引き起こす心配もございません。